15日(土)・16日(日)
午前10時~午後4時30分
場所:アトリウム
瀬戸の陶製こま犬は、山中などに置かれる小さな祠(ほこら)の守護獣として、あるいは願いを込めた神社への奉納品として作られました。表情豊かなこま犬をご紹介します。
愛知県陶磁美術館0561-84-7474
15日(土)・16日(日)
午前10時~午後4時
場所:アトリウム
「秘密のケンミンSHOW極」で紹介された「三河一色えびせんべい」えび道楽と「西尾の抹茶」など西尾市の名産品販売を行います。
15日(土)・16日(日)
午前10時~午後5時30分
場所:瀬戸蔵1階特設コーナー
15日(土)・16日(日)
午前7時30分~午後10時(予定)
モーニングからランチ・夕食まで多彩な和風カフェメニューをご用意しています。
15日(土)・16日(日)
午前10時~午後3時30分(最終受付)
場所:つばきホール ホワイエ
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
お守りこまいぬ
ノベルティ・こども創造館0561-88-2668
15日(土)・16日(日)
午後1時~3時30分
場所:市民ギャラリー
定員:20名(先着順)
参加費:1,300円(粘土2kg)
はじめての方、お子さん、どなたでもご参加ください。陶芸指導員がお手伝いいたします。焼き上げたこま犬は、後日、陶磁美術館にてお渡しいたします。
愛知県陶磁美術館0561-84-7474
15日(土)・16日(日)
午前10時~午後3時
場所:市民ギャラリー
まつりの写真をSNSに投稿しよう。
投稿者にはシティプロモーションコーナーで缶バッジなどオリジナルグッズをプレゼント。
瀬戸市の紹介コーナーも開設。
瀬戸市シティプロモーション課0561-88-2658
5/7(日)まで
釉下彩竜紫陽花図耳付花瓶
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:520円、
高校生・大学生・65歳以上310円
※中学生以下、妊婦、障害者手帳をお持ちの方は無料
瀬戸市に寄贈された貴重なコレクションの中から、江戸時代から昭和時代にかけてつくられた瀬戸焼、特に瀬戸染付を中心に展示。
瀬戸蔵ミュージアム0561-97-1190
15日(土)・16日(日)
午前10時~午後5時
場所:会議室2・3
受け継がれる技術と伝統を駆使した匠の作品を展示販売いたします。
瀬戸伝統陶芸会0561-84-1093
15日(土)午後1時~4時30分
16日(日)午前10時~午後4時30分
場所:多目的ホール
瀬戸蔵に体験型ナイトミュージアムが登場!暗闇で光るやきもので遊びましょう。小さなお子様もどうぞ!参加無料。
愛知県陶磁美術館0561-84-7474
赤平史香《ダーマトグラフの針の先》
会期:4/15日(土)~5/28日(日)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで、15(土)は午前10時開館)
場所:瀬戸市美術館
日本の陶磁器技術の発展に寄与するために収集され、産業技術総合研究所中部センターに残された海外の陶磁器を展示します。
また、昨年開催された第4回瀬戸・藤四郎トリエンナーレでグランプリを受賞した赤平史香氏の個展を開催します。
瀬戸市美術館 入館料:大人500円(400円)、高大生300円(240円)
瀬戸市美術館・せとものフェスタ2023実行委員会0561-84-1093
15日(土)・16日(日)
午前9時~午後5時
瀬戸にゆかりのある若手作家が陶磁器、ガラス作品の展示販売を行います。
陶芸作家 |
|
---|---|
ガラス作家 |
|
出展者が「碗」をテーマに出品します。
投票いただいた方の中から抽選で、人気投票1位の「碗」をプレゼントします!
※投票用紙は、若手作家市で 作品をご購入した方に配布しています。
瀬戸焼振興協会0561-88-2807
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
新世紀工芸館0561-97-1001
午前10時~午後5時
参加費:330円~(作品は焼成し後日お渡し。郵送対応可)
瀬戸染付工芸館0561-89-6001
午前10時~午後5時
協力 |
|
---|
瀬戸観光案内所0561-84-1997
マグカップ、フリーカップ、湯呑、ぐい呑など様々な「Cup」を展示販売します。
瀬戸陶芸協会0561-84-1093
午前10時~午後5時
ひとつひとつが手作りの、ツクリテの技と想いのこもった作品をお楽しみください。
せとまちツクリテセンター0561-89-5411
午前8時~午後7時
場所:瀬戸信用金庫栄町支店
瀬戸市出身の藤井聡太棋士の功績が時系列でわかる展示をしています。応援メッセージコーナーもありますので、ぜひおでかけください。(公社)日本将棋連盟のオリジナル藤井聡太棋士グッズを瀬戸蔵及び瀬戸観光案内所で販売しています。
瀬戸将棋文化振興協会0561-84-1811
午前10時~午後4時
場所:旧山繁商店
国登録有形文化財の「旧山繁商店」の離れ、旧事務所を公開します。
瀬戸市文化課0561-84-1740