令和5年度 検定情報
Test Information
商工会議所検定試験のご案内

- 瀬戸商工会議所開催
各種検定試験施行期日一覧表・受験料 -
簿記検定試験 申込みWEBサイトへは、試験要項記載の「受験者への連絡・注意事項」に承諾の上、以下のボタンをクリックしてお申込みください。
- 簿記
横へタップして全体を確認できます。
試験日 試験級 申込方法 受付期間 試験要項 申込書 試験会場 令和5年6/11(日) 1~3級 窓口 4/24~5/11 1級 瀬戸商工会議所 2級 瀬戸商工会議所 3級 ≪窓口申込の場合≫
瀬戸商工会議所または
名古屋経営短期大学≪WEB申込の場合≫
名古屋経営短期大学WEB 4/24~5/9 令和5年11/19(日) 窓口 10/2~10/19 WEB 10/2~10/17 令和6年2/25(日) 2~3級 窓口 1/9~1/25 2級 瀬戸商工会議所 3級 ≪窓口申込の場合≫
瀬戸商工会議所または
名古屋経営短期大学≪WEB申込の場合≫
名古屋経営短期大学WEB 1/9~1/23
- 珠算
※各検定試験とも定員になり次第、受付を終了させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※日本商工会議所主催=簿記、珠算
- 簿記検定試験のインターネット申込みを利用される方へ
簿記検定試験のインターネット申込みについては、試験要項記載の「受験者への連絡・注意事項」に承諾の上、「インターネット申込ボタン」をクリックしてお申込みください。
なお、受験料の決済方法については、『クレジット決済』又は『コンビニ決済』のみとなりますのであらかじめご了承ください。
(注)窓口申込みにつきましては、受付期間内における当所の営業時間(午前8時30分から午後5時15分まで)のみ受付します。
なお、土・日・祝祭日、12月29日から1月3日は当所が休業日となりますのでご了承ください。
- 商工会議所検定試験の受験にあたってのお願い
- 試験日当日には、身分証明書をご持参ください
- ☆試験日当日は、原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる身分証明書(運転免許証、旅券(パスポート)、社員証、学生証など)をご持参ください(ただし、小学生以下の方は、必要ありません)。身分証明書をお持ちでない方は、受験地の商工会議所にご相談ください。
- 合格証書・合格証(カード)は、試験日から1年以内にお受け取りください
- ☆各種検定試験の合格証書等の保存期間は、試験日から1年間(試験日を1日目とします)です。保存期間を経過した場合は、合格証明書の発行(有料)に代えさせていただきますので、合格された方は、受験された商工会議所でお早めに合格証書等をお受け取りください。
- その他の検定情報について
【商工会議所検定ホームページ】
https://www.kentei.ne.jp/【商工会議所検定試験情報検索サービス】
https://links.kentei.ne.jp/examrefer【近隣の商工会議所検定試験HP】
名古屋商工会議所 https://www.nagoya-cci.or.jp/kentei/
春日井商工会議所 https://www.kcci.or.jp/test_info
小牧商工会議所 http://www.komaki-cci.or.jp/kentei/【注意】
各商工会議所により、申込期間や試験申込書、申込方法等が違います。詳しくは、受験希望される商工会議所にお問い合わせください。